A Note

^_^

人気があり、売れるなら何が問題なのか。野澤教授は「タワーマンションの林立で住宅の量が積み上がることによる、市街地環境や生活インフラへの影響を全体としてコントロールできていないこと。あるべき都市の姿というゴールがない規制緩和と開発が問題なのです」と話す。


まったくその通りだ、と思うのとこの話うんざりするほど聞いたなと感じる、強い既視感を覚える話だなあ。売れるから開発はするけどハコは作るけど、もっと大事な根底における思想や都市の理想がどこにも見つからない。ディベロッパー側としては今マンション売れるから建てるよ、というのは彼・彼女らの商売なのでそれは当然のことと言える。企業体の目的は第一には金を稼ぐこと。問題は行政の側へその乱開発や無計画に危機感を覚えて歯止めをかけたりあるいは統制を試みるだけの思想的あるいは倫理的な実力がないことだろう。どんな都市がいいのか、ということについてもちろん個々人でいろんな意見はある。「建物からトイレまで全部ピンクの街」とか「屋台がいっぱいある街」、「一人に一匹うさぎが支給される街」とかいろいろあるけどおそらく誰もが合意できるはずなのは「人間が幸福に暮らせる街」という要素だ。「住むほどに不幸になる街」が大好きだという人はあまりいないだろう。

都市における人間の幸せという最重要の一点についてたぶん行政側の人たちに議論の蓄積も練り上げられた思考もない、要は思想的な力が全然足りないからたぶん民間のディベロッパーをうまく使って協力し合って長期的視野から素敵な都市をデザインするということができないのだ。武蔵小杉も利用者を捌ききれない朝の駅の地獄のような通勤や他にもすべての社会インフラが欠乏するような惨状だってディベロッパーが新しいタワーマンションの案件を持ってくる度に行政は両手あげて、はいありがとうございまーすと言うばかりだったから事ここに至っているはずでそれは明らかに都市計画が、もちろん将来改善する方途はあるだろうし住む人のためにもそれを望むが今のところは、失敗している事例。というか最初から計画なんてないからそういうことになる。そして具体的な計画の前には大前提として理想の都市の姿についての誠実な思考が存在すべきなんだけどそれもない。

ただハコの住みかを上に伸ばして建てられるだけ建てて、出来上がったら客をうまく丸め込んで部屋に放り込んではい一丁上がりと捌いていくマンション屋は儲かっていいが、そんな適当に作った街に住まされる住人はたまらないよ。


          • -

(50代/女性/住人)

再開発まっただ中であり、道路舗装、歩道の状態は非常に悪い。また自転車が多く、マナーの悪さが目立つため、警察の取り締まりを要求したい。指定地域にもかかわらず歩行喫煙が多く、こちらは行政に指導をお願いしたい。あまり小・中学生をみかけないのでわからないが、小さい子供の一人歩きは事故に合う危険性を感じる。駅直結マンションの隣にはパチンコ等がらの悪いテナントでぎっちりのビルを建設中、ネット上でもかなり評判が悪かった。




おれ札幌生まれ札幌育ちだけどムサコォ、武蔵小杉い、大手・財閥系のディベロッパーが売れるうちに売りまくれって、タワマンぶっ立てまくってる土地が武蔵小杉なんでしょ。別に東京に住んでなくてもみんないろいろ書くから単に中央からは記事の物量が多いから状況が分かるよ。

それで地面では街路では強烈に吹き下ろすビル風が公害のレベルにまで悪化して女子中学生が傘を開けばブラジルまで飛ばされそうになっていたり、スカした新住民の住むタワーの陰にされた旧住民が怨嗟の念を蓄えていたりという状況それが武蔵小杉。武蔵小杉駅が捌けるキャパもろくに拡張されないままで住民だけが急激に増えたから通勤ラッシュの混雑がやばい保育園も足りない。

サム・ライミ的なゾンビ映画でターゲットにされる街中心部のタワーにはいかにもゾンビちゃんたちが食べたくなるような傲慢な富裕層が居を構えてて案の定そうなるというお肉な展開がカタルシスを与えるんだけどあれは武蔵小杉を予見していたのか? おれもパチンコは下らない商売だと思うしそれに完全に同意するけど、川崎がゲットーであるという志を失わないという意味であえて見下される旧住民がプライドを持って高所得のタワマン住民に嫌がらせしてるんだろうね笑

…あんまり皮肉っぽく書くのは人間的にやめたほうがいいと思うからこれを続けずにもっと建設的な話をしたいけど真面目な話すると、経済原理にただ流される小役人みたいなショボいのがいくら数がいたところで全然だめで、都市のグランドデザインを強力な思考力に裏付けられて説得力をもって展開できる人間がある一帯の都市計画を司るようでないとだめなんだろうね。そういうカリスマ的な魅力に能力を兼ね備えた持ったごく少数の人間が都市計画を強力に統制しないと結局武蔵小杉みたいにただ市場原理に抗えずにディベロッパーがタワマン好きなだけ乱立させて売れるうちに売って街を分断し破壊する結果に終わるんじゃない。

今都市論とか都市計画にすごく興味が出てきたんだよね札幌も再開発ラッシュがすごいから。2030年に札幌まで新幹線が延伸するでしょ、さらにそのタイミングで冬季オリンピックも札幌に呼ぶことになって(80%呼べるだろう)そのへんまでは少なくとも景況感良いよね。ってなるだろうね(ΦωΦ)たぶん?

JR北海道が理由は知らないがダダコネにコネるもんだからもううるせえわ、ってことで仕方なく札幌の新幹線駅が現駅じゃなくて、大きく東にずれることになったじゃん。その駅横の広大な一等地が今なんの有効利用もされずにただ茶を濁すだけの平置きの駐車場という無駄なんだけどそこに新幹線ホームだけ、を作るってことにはまずならなくて、一体的に駅ビルをまず整備するでしょ。もうどうせ作るなら高さ1kmですーみたいなクソみたいに巨大なものにしてほしいわ。

それは冗談としてもたとえば高円寺みたいに配慮すべき惜しむべき商店街があるわけでもなし無くなっても誰一人悲しまない平置き駐車場の上に立てる新幹線ホームとビルdだからできる限りでかく作りましょうよ。北海道札幌が日本の北の極として福岡に追いつきまた追い越すくらいの気概を持って都市をデザインしないといかんよ。その良質な雪質によって冬季リゾートとしての可能性は既にニセコで爆発しているし北海道は札幌は今後世界の一流の都市にも伍して国際的にさらに大きなプレゼンスを示せる確かなポテンシャルを秘めている。